イタリア ワイン

2人の醸造家が生み出したスーパータスカン ルチェンテ

 

 

このワインが飲みたくなる3つの気になるところ

POINT.01   20世紀を代表する2人のワイン醸造家によって創設されたスーパーワイナリー

タリアトスカーナ州フィレンツェの名門フレスコバルディ家と、「カリフォルニアワインの巨人」ロバート・モンダヴィの20世紀を代表する2人のワイン醸造家によって創設されたスーパーワイナリー「ルーチェ・デッラ・ヴィーテ」。


イタリア人のマルケージ・フレスコバルディとアメリカ人のロバート・モンダヴィの2つの家族によって共同で立ち上げらたワイナリーの設立は1995年。その1995年ファースト・ヴィンテージの「ルーチェ」は、瞬く間に、ワインスペクテーター誌で年間トップ100中の41位、93ポイントの高評価を得え現在も世界最高のイタリアワインを生み出し続けています。

 

POINT.02  「イタリアワインの女王」ブルネッロを生み出す銘醸地

所有する畑は標高350~420mという、モンタルチーノの中でも高地に位置しています。この土地の上部分は、ガレストロと呼ばれる石灰質を帯びた粘土の瓦礫土壌で、水捌けが良く、有機成分は少ないという、サンジョベーゼを育てるのに理想的な条件を兼ね備えています。一方、そこから低地に向けての土地は、粘土を豊かに蓄えるメルロ種に最も相応しい土質でした。こうして土壌の個性に合った品種、サンジョヴェーゼとメルロを使ったスーパータスカン、ルーチェが誕生したのです。

モンタルチーノエリアは、モンタルチーノやスカンツァーノを中心としたトスカーナ南部の地域。サンジョエーゼ・グロッソ100%で長期熟成を経て造られる偉大なワイン、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノが造られています。

  

 

POINT.03  ルーチェのセカンドワインです

ルチェンテは、ルーチェのセカンドラベル。主に将来ルーチェの畑と成るべき若木の畑から取れたサンジョヴェーゼ品種とメルロー品種をブレンドして果実本来のフレッシュで熟した甘みのある味わいを楽しめるスタイルに仕上がっています。ブドウを収穫・破砕した後、28℃に温度管理されたステンレスタンクにて10日間発酵および20日間マセラシオン(醸し)を実施。その後オーク樽にて約18~20ヵ月間熟成を行っています。

こうして造られるワインは、豊かな果実味とほのかなトーストのニュアンスが漂い、シルキーなタンニンと優雅な余韻が印象的なスタイルに仕上がります。ルーチェよりも手頃な価格でその本質を早くから楽しめるとあって、ファーストラベルと同様人気の高い1本です。

ルーチェ・デッラ・ヴィーテ ルチェンテ [ 赤ワイン フルボディ イタリア 750ml ]

新品価格
¥4,565から
(2022/10/14 23:30時点)

 

ルチェンテの場所

ルチェンテのホームページ

www.lucedellavite.com

-イタリア, ワイン